Q.次年度更新後に前年度データを修正した場合の期末残高を繰り越す方法

 

「決算」→「データ次年度更新」後に前年度データの仕訳を修正・追加しますと、金額が変動して残高が変わります。この変動を次年度更新後のデータに反映させるために行っていただく処理が期末残高繰越処理です。

 

※※ ご注意ください ※※

繰越残高がある前年度データの勘定科目、補助科目、部門が、今年度データに存在しない場合、期末残高繰越処理は実行できません。前年度データと今年度データの勘定科目、補助科目、部門形態が完全に一致していることをご確認ください。

 

<操作手順>

 

1.「ファイル」→「データ選択」画面より、今期データが選択されていることを確認します。

 

2.「ファイル」→「データバックアップ」画面より、今期データのバックアップをお取りください。

 

3.「導入」→「期末残高繰越処理」を開きます。                              

 

※製品ごとに×××部分が異なります。

会計王16の場合・・・〔AccStd16〕

みんなの青色申告16の場合・・・〔AccPer16〕

会計王16 PROの場合・・・〔AccNet16〕

会計王16 NPO法人スタイルの場合・・・〔AccNet16〕

会計王16 介護事業所スタイルの場合・・・〔AccCar16〕

 

(ア)「ファイル」→「データ選択」にて選択されているデータの前年度データが前期に表示されます。

また、現在選択中のデータが今期に表示されます。

 

(イ)「データ次年度更新」後に、前年度データの減価償却資産情報または手形情報を追加/変更した場合にチェックを入れます。

 

4.画面右下の[OK]ボタンをクリックしますと、期末残高繰越処理が開始されます。

 

5.今年度のデータにて前年度の期末残高が期首残高として繰り越されていることを確認してください。

Topへ↑

他のQ&Aを見るソリマチ業務ソフトのご紹介ソリマチ ホームページ