Q.顧客の誕生日や契約満了日にアラームを通知させる方法

 

顧客の来店や契約切れなど期限付きの予定をアラームで警告・通知することができます。

 

A.アラームの設定

1.「顧客カード」や「履歴・予定一覧」で日付項目を確認すると、 が付いています。

<顧客カード>

 

<履歴・予定一覧>

 

2.表示されている日付項目にアラームを設定したい場合は、 をクリックします。

 

3.「アラーム設定」画面が表示されますので、「□この日付項目のアラームをあげる(A)」にチェックを入れ、アラーム内容について設定します。

 

(ア)当日からアラームをあげる(B)

日付項目の日付当日にアラームをあげる場合に選択します。

 

例)顧客の誕生日(12/10)の当日におめでとうメールを送る

「誕生日」に12/10と設定されていれば、当日にアラームが表示されますので、メールの送り忘れを防げます。

 

(イ)○日前からアラームをあげる(C)

日付項目にて設定した日付よりも前にアラームをあげる場合に選択します。

「調整する日数(N)」に「○日前」として日数を入力することで、その日にアラームがあがります。

 

例)車検日(12/10)の30日前に案内の電話をかける

こちらを選択し、「調整する日数(N)」に『30』日と入力します。

車検日の30日前の11/10にアラームがあがりますので、案内の電話のかけ忘れを防げます。

 

(ウ)○日後からアラームをあげる(D)

日付項目にて設定した日付よりも後にアラームをあげる場合に選択します。

「調整する日数(N)」に「○日後」として日数を入力することで、その日にアラームがあがります。

 

例)車検日(12/10)の10日後にお礼の電話をかける

こちらを選択し、「調整する日数(N)」に『10』日と入力します。

車検日の10日後の12/20にアラームがあがりますので、お礼の電話のかけ忘れを防げます。

 

(エ)□毎年繰り返しアラームをあげる(R)

毎年決まった日付にアラームをあげたい場合にレマークをつけます。

例えば、顧客の誕生日当日におめでとうメールを送る場合、「当日からアラームをあげる」と組み合わせて使用すると便利です。

 

(オ)アラームの内容へ追記する項目(K)

「お知らせアラーム」画面の「内容」欄に表示する項目を選択します。

例えば、「顧客カード」に「車種」という項目が用意してある場合、ドロップダウンリストから「車種」を選択すると、「車種」の内容が「お知らせアラーム」に表示されます。

 

4.[設定]ボタンをクリックすることで、アイコンの表示が  に変わり、設定は完了です。

登録されている日付と手順3.で設定した内容に基づいて、顧客王を起動した際に下記の「お知らせアラーム」画面が表示されます。

※顧客王起動後に「顧客管理」-「お知らせアラーム」からも同じ画面を呼び出すことができます。

 

また、表示されたアラームをダブルクリックするか、選択した状態で画面上の[ジャンプ(F5)]ボタンをクリックすると、該当の日付項目のあるメニューを表示することもできます。

 

5.確認の済んだアラームは「済」欄をクリックしてチェックを入れることで、次回から表示されなくなります。

※「□確認済みのアラームを表示する(A)」にチェックを入れることで、確認済みとしたアラームを表示できます。

 

 

B.アラームの機能設定

1.ダイレクトメニューの「顧客管理」-「お知らせアラーム」を開きます。

 

2.画面右にある[機能(F11)]ボタンをクリックします。

 

3.「お知らせアラーム 機能設定」画面が表示され、アラームの表示範囲や表示順など設定することができます。

設定を変更した場合は、画面右の[設定(F12)]ボタンをクリックします。

 

(ア)起動時にアラームを表示する(U)

本製品を起動した際にアラームを表示する場合にチェックを付けます。

チェックをはずすと、本製品を起動した際に[お知らせアラーム]は表示されません。

この場合、ダイレクトメニューの「顧客管理」-「お知らせアラーム」から自分で表示させる必要があります。

(自分がアラームを確認したいときのみ確認できればよいという場合はこちらを選択します)

 

(イ)今日(H.XX/XX/XX)を基準とした、アラームの表示範囲

日付の範囲を年月日で指定します(指定できる範囲は、過去999日分〜未来999日分です)。

指定した表示範囲は、以下の「アラームの表示日数」に反映されます。

例)今日が11月5日で1ヵ月後までのアラームを表示したい場合は「H.XX/11/05」〜「H.XX/12/05」と設定します。

また、「アラームの表示日数」が自動的に「未来30日分のアラームを表示」となります。

 

(ウ)アラームの表示日数

過去何日分、未来何日分のアラームを表示したいのかを最大999日以内で入力します。

入力した日数は、上記の「今日(H.XX/XX/XX)を基準とした、アラームの表示範囲」に反映されます。

a:過去(B)○日分のアラームを表示

例えば、過去7日分のアラームを表示させたい場合は、「7」を入力します。

また、今日が11月5日だとすると「今日(H.XX/XX/XX)を基準とした、アラームの表示範囲」が自動的に「H.XX/10/29」〜「H.XX/11/05」となります。

 

 

b:未来(A)○日分のアラームを表示

例えば、未来7日分のアラームを表示させたい場合は、「7」を入力します。

また、今日が11月5日だとすると「今日(H.XX/XX/XX)を基準とした、アラームの表示範囲」が自動的に「H.XX/11/5」〜「H.XX/11/12」となります。

 

(エ)アラームの表示順

アラーム一覧に表示される表示順を古い順、新しい順のいずれかから選択できます。

 

Topへ↑

他のQ&Aを見るソリマチ業務ソフトのご紹介ソリマチ ホームページ